【東京近郊 犬散歩】荒川運動公園ドッグラン周辺

埼玉県の川口にある荒川運動公園ドッグランは、登録必要なしで無料で利用できます。ぶらっと行って利用できるところがメリットです。ドッグラン周辺も、芝生や桜並木、まっすぐ続く道があり、犬と散歩するに良い場所です。

また、ドッグランの近くで期間限定で営業するバーベキューは、ペット可とのことで、ドッグランで遊んだ後にバーベキューを楽しむこともできると思います。

〈荒川運動公園ドッグラン〉

・利用時間

4月〜9月 8:00〜18:30

10月〜3月 8:00〜17:30

・年中無休

・料金 無料

・利用登録不要

・水道あり

荒川運動公園ドッグラン手前。

ドッグランの中は芝になっているので、犬の体もそんなに汚れません。

荒川運動公園ドッグラン内で撮影。内弁慶のうちのキャバリアは、ドッグランの中に他にたくさん犬がいたので、隅っこで固まってしまいました。

ドッグランは、大型犬と中・小型犬のエリアに分かれています。

土手の上から荒川運動公園ドッグランを撮影。奥側が大型犬エリア。手前側が中・小型犬エリア。ドッグランの奥に見えるのは、川口フナ池。
川下側からドッグラン方向を撮影。

荒川運動公園ドッグランの周りには、土手の芝生や広い道路があるので犬と散歩しやすいです。うちのキャバリア以外にも沢山の犬が散歩していました。

土手で撮影。

〈川口フナ池〉


〈荒川運動公園桜堤〉

荒川運動公園ドッグランの近くには、桜並木があります。桜は約50本植えられています。


〈三領水門付近〉

荒川運動公園ドッグランから川上へ進むと三領水門があります。ドッグランからは少し距離がありますので、犬と一緒に散歩で歩いていくには骨が折れます。行くとしたら、犬をカートに乗せてあげて、かなり気長に歩く感じだと思います。


〈川口リバーステーション〉

荒川運動公園ドッグランから川下へ進んでいくと川口リバーステーションがあります。こちらも三領水門と同様でドッグランからは距離があります。


〈荒川運動公園ドッグラン場所〉

埼玉県川口市荒川町(川口駅から徒歩20分弱の場所)

〈荒川運動公園ドッグラン・バーベキュー広場駐車場〉

バーベキュー開催時には荒川運動公園ドッグラン近くの駐車場が利用できます(閉鎖期間12月~3月末)。

■利用料金:税込500円

■駐車台数:80台

■入出庫時間:9:30~17:30

■行き方:


※近くにある駐車場「タイムズ川口2丁目」や「リパーク川口2丁目」に自動車を停めるのもお勧めです。バーベキューの時期以外にも利用できますし、各駐車場から荒川運動公園ドッグランまでそれほど距離があるわけではないので、良いと思います。ただ、土手を昇り降りしないといけないので、体力を使うのでその点だけご注意ください。

〈タイムズ川口2丁目〉

〈リパーク川口2丁目〉


桜や桜草の咲く時期には、タイムズ川口2丁目・リパーク川口2丁目から自動車で10分ちょっとの場所にある荒川岩淵関緑地付近に立ち寄るのもおすすめです。

荒川岩淵関緑地付近