パピヨン

写真のような毛色等の特徴を持ったパピヨンは、スプリングが似合います。パピヨンは好奇心が旺盛で、活発な性格をしています。そして、賢いため飼いやすい犬種です。パピヨンは、中世ヨーロッパの上流階級でもてはやされ、パピヨンを抱いた肖像画を描くことがブームとなっていました。マリー・アントワネットに寵愛された犬種として知られてもいます。そんなパピヨンに似合う色の洋服等を着せてあげるのは、飼い主としても気分が上がると思います。

原産国フランス・ベルギー
サイズ小型犬
体高28cm以下
体重2~4Kg程度
寿命12~15歳くらい
パーソナルカラーのスプリングの説明はこちら

ジャック・ラッセル・テリア

写真のような毛色等の特徴を持ったジャック・ラッセル・テリアはスプリングの色が似合います。ジャック・ラッセル・テリアは、活発で運動能力が高い犬種です。身体は小さいけれど必要な運動量は大型犬と同じくらい必要で、運動不足だとストレスをためてしまいます。長い時間の散歩(1時間以上)が必要になるので、似合う色のお洋服を着せてあげて散歩をした方が飼い主の気分が上がるかもしれません。

原産国イングランド(イギリス)
サイズ小型犬
体高23~30cm
体重4~6Kg
寿命13~16歳前後
パーソナルカラーのスプリングの説明はこちら

ポメラニアン

写真のような毛色などの特徴を持ったポメラニアンはスプリングの色が似合います。ポメラニアンは活発で好奇心旺盛です。活発な性格をしているので1日30分程度の散歩が推奨されています。一方で警戒心が強いため吠えやすい傾向がありますので、子犬の頃から色々な物事に慣れさせてあげるのが良いようです。毛質がダブルコートでふわふわな感じなので、見た目がかわいらしく、そんな雰囲気は正しくスプリングといったところです。

原産国ドイツ
サイズ小型犬
体高18~20cm
体重2Kg前後
寿命約12~16歳
パーソナルカラーのスプリングの説明はこちら

イタリアン・グレイハウンド

写真のような青みを持ったグレイの毛色をしているイタリアン・グレイハウンドはサマーが似合います。イタリアン・グレイハウンドは通称イタグレとも呼ばれています。犬種としては繊細、かつ温厚で穏やかです。短毛で抜け毛が少ないので手入れがしやすいのですが、一方寒さに弱いので洋服を着せてあげて健康管理をしてあげる必要があります。パーソナルカラーで診断した似合う色を着せてあげれば、健康管理をしてあげられると同時に、おしゃれも楽しめると思います。

原産国イタリア
サイズ小型犬
体高32~38cm
体重3~5Kg
寿命13年ほど
パーソナルカラーの説明はこちら

キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル(ブレンハイム)

写真のわんちゃんに似合う色はスプリングです。キャバリア・キング・チャールズ・スパニエルはイギリス原産の犬種で、よく犬の飼育経験が少ない初心者の方にもおすすめの犬種として紹介されています。なおブレンハイムとは、毛色の1種でキャバリアの定番色です。

原産国イギリス
サイズ小型犬
体高31~33cm
体重5~8Kg
寿命9~14歳
キャバリアを飼おうかなと思ったら
パーソナルカラーのスプリングの説明はこちら

【東京近郊 犬散歩】 水元公園

水元公園は、東京都葛飾区にある都立公園で、東京23区中で最大規模の公園です(面積96.3ha。東京ドーム約20個分の大きさ)。また、小合留(こあいだめ)と呼ばれる池(準用河川)のある水郷公園です。

第1駐車場近くの林にて撮影。

都内最大規模の公園ということもあり、広い芝生や舗装された長く続く小道もあり、犬との散歩が楽しめます。

小合留の岸辺に沿って小道が続いています。水が近くにあるおかげで、暑い日も少し涼しさを感じることができます。小道から対岸に、大きな芝生(埼玉県三郷市にある「みさと公園」)が見える場所があります。みさと公園は東京ドーム3.6個分の広さを持ちます。

水元大橋。
水元大橋で撮影。奥に紫陽花、手前に蓮の花が咲いています。

水元大橋のすぐ近くには、はなしょうぶ園があります。

6月上旬、菖蒲が綺麗に咲いていました。

水元公園と堀切菖蒲園にて葛飾菖蒲まつりを開催していました。
ドッグラン横にて撮影。

使用料・登録料無料のドッグランがあり、小型犬エリアとフリーエリア(小型・中型・大型犬が利用可能)に分かれています。自動車で遊びに行く場合は、第1駐車場を利用するのが近くて便利です。

ドッグラン横のトイレには、リードフックが付いていました。犬連れで一人の方も安心です。

所在地:東京都葛飾区水元公園、東金5・8丁目、東水元2丁目、埼玉県三郷市

配色事例

配色の基本には、同一、類似、対照の3種類があります。同一は同じ要素を持つ色でまとめられた配色、類似は似た要素を持つ色でまとめられた配色、対照は反対の要素をもつ色でまとめられた配色となります。

以下、良く使われる配色技法を記載いたします。

トーンオントーン配色

※同一色相濃淡配色

同一色相(同系色)でトーンの明度差を比較的大きくとった配色です。一般に、同系色の濃淡配色と言われます。

トーンイントーン配色

※同一~類似トーン配色 / ドミナントトーン

トーン差の近似とした組み合わせによる配色です。色相、トーンの選び方でトーナル配色、カマイユ配色、フォ・カマイユ配色も含まれることがあります。

トーナル配色

※類似トーン配色

 

トーンイントーン配色と同類で、特にダルトーンを基本に、中彩度~低彩度域の比較的色みの弱いトーンを中心にした配色です。

カマイユ配色

※同系色相同一~類似トーン配色

カマイユとはフランス語で“単色画法”のことをいいます。ほとんど同一色に近い色同士を用いた、あいまいで微妙なニュアンスの配色です。

フォ・カマイユ配色

※類似色相類似トーン配色

フォとはフランス語で“まがいもの、偽りの”という意味で、ほぼ同一色相の濃淡を組み合わせたカマイユ配色に対して、色相とトーンにやや変化をつけた配色です。ファッションの世界では、異素材を組み合わせることで生じる、微妙な色の効果(配色)をさすことも少なくありません。

ビコロール配色(bicolore)

※対照配色

2色配色のことで、バイ・カラーやツートン・カラーとも呼ばれます。素材の色をベースにして、異なる1色を柄として使用しているTシャツのようなものもビコロール配色となります。

トリコロール配色(tricolore)

※対照配色

トリは「3つの」、コロールは「色」を意味します。国旗などに見られる明快な配色で、代表的なものとして、青・白・赤の配色のフランス国旗が挙げられます。

ナチュラル配色

※類似色相配色

自然界の調和に合わせた配色(色相環上、黄色に近い色が明るく、青に近い色が暗い)です。

コンプレックス配色

※基本的には類似色相配色

自然界では色相環上、黄色に近い色が明るく、青に近い色が暗いです。この自然界で調和された配色とは逆に、黄色に近い色を暗く、青に近い色を明るくしたものがこの配色です。

ダイアード(2色配色)

色相環上、対角線上にある補色配色。白と黒のような配色も含まれます。

トライアード(3色配色)

色相環を3等分したとき、その頂点にある色同士の配色です。

テトラード(4色配色)

 

色相環を4等分したとき、その頂点にある色同士の配色です。

スプリット・コンプリメンタリー

補色の配色で、一方の色を類似色相にする配色です。