置き菓子

本日は家賃の発生しない小売システム“置き菓子”に関して記載します。

【家賃の発生しない店舗】

つい最近、体調を崩し、薬を家の中で探していたところ、ちょうど富山の薬売りの薬箱から求めていた薬を発見。富山の薬売りと言えば、昔、家に薬を持ってきてくれる際に、子どもの自分に紙風船を渡してくれた記憶があります。富山の置き薬は、個人の家庭やオフィスに薬箱を無料で置かせてもらって、定期的に巡回して使用した薬の補充と代金の回収を行うビジネスモデルをとったものですが、薬箱はまさしく家賃の発生することのない小型店舗となります。

近年、同様の手法で置き菓子という手法があります。

【置き菓子 オフィスグリコ】

江崎グリコ株式会社が「オフィスグリコ」という、プラスチック製のボックスに菓子類を詰めてオフィスに置かせてもらうビジネスを展開しています。ボックスの中には10種類24個のお菓子が入っていて、値段は1個100円均一。仕事をしているとどうしても小腹がすくこともあるので、コンビニまでわざわざ行く必要がないので、従業員としてはメリットがあります。また、グリコとしても従業員という消費者のすぐ近くに家賃を発生させることなく店舗を構えることが出来るのでメリットがあります。

このビジネスは1999年2月に大阪に第1号販売センターが設置され2002年から本格的な展開を始めました。2012年現在でボックスの設置台数は12万台。その他にアイスと飲料を入れた冷蔵庫型の「アイスリフレッシュ・ボックス」というものもあり、こちらが1万台以上設置されています。一つのボックスにつき平均すると週で1000円程度の売上しかないものの、2011年の年間総売上は41億円にもなります。

グリコとしては、商品の補充や代金の回収を行うに当たり、巡回するスタッフが効率よくオフィスを巡回し、移動時間を短く人件費を圧縮できるかがポイントとなります。ですので、設置エリアはオフィスの密度が高い都心が中心となっているようです。一方で都心ではコンビニなどとの競合で売上高は比較的小さくなります。その分、郊外の場合はスタッフの移動距離は増えてしまうものの、オフィス周辺に競合が少ないことから売上が高くなる傾向があるようです。そのため、郊外のオフィスにボックスを設置してあっても、現状では利益が出ているようです。

オフィスグリコ以外にも、ロッテの「オアシスボックス」や森永乳業の「森永コンビニBOX」があります。このように他企業もこの市場に参入していることから、このビジネスモデルはメリットが大きいということだと思われます。一方で、千趣会の「ちょこたべBOX」は取り扱いを終了しています。このことから簡単に成功できるものでもないということも言えます。

(参考文献 立地ウォーズ)